Yes・Noマッチング診断
ビューカードって種類が多すぎてどうやって選べばいいか分からない・・・。
「Yes・Noマッチング診断」では、出題される質問にYesまたはNoで答えていくだけであなたに最適なビューカードをご提案します。
家族のカード利用による口座の引き落としの一括化や年会費の無料化など、
家族で利用するメリットを重視するタイプ!
そんなあなたに家族で利用する際におすすめのビューカードを揃えました。
※ この診断結果はあくまでも目安です。
あなたにオススメのビューカードはこちら!
年会費 |
ポイント還元率(※1) |
限度額 |
初年度 |
翌年度以降 |
524円(税込) |
524円(税込) |
0.5~3.0% |
10~80万円 |
Suica オートチャージ機能 |
定期券利用 |
国際ブランド |
家族カード |
○ |
○ |
   |
○ |
-
ビューカードの定番!家族カード発行対象!
数十種類あるビューカードの定番!本人会員以外は無審査でOKの家族カード対応!
-
Suica+定期券+JRE POINTカード+クレカが一枚に!多機能カード
利便性を重視する人に欠かせない多機能性。1枚で様々な役割をカバーします!
家族で利用することを考えたときに、定番ということで安心して選べました。支出を管理できるのはもちろん多機能なので、家族みんな便利に使えています♪
年会費 |
ポイント還元率(※3) |
限度額 |
初年度 |
翌年度以降 |
11,000円(税込) |
11,000円(税込) |
0.5~8.0% |
80~200万円 |
Suica オートチャージ機能 |
定期券利用 |
国際ブランド |
家族カード |
○ |
○ |
 |
○ |
-
家族の利用で1人目の年会費が無料!
家族カードとして利用すればとってもお得!2人目も3,300円(税込)で利用できます!
-
日々の暮らしにゆとりをプラス!
JRE POINT5,000ポイント(5,000円相当)などの特典やゴールドにふさわしい空港ラウンジサービス・保険でワンランク上の暮らしを。
家族で利用するなら年会費が安くなるカードがお得だと考え、このカードを選びました。利用金額に応じてボーナスポイントが貯まるので、とてもお得で満足しています。
年会費 |
ポイント還元率(※1) |
限度額 |
初年度 |
翌年度以降 |
無料 |
2,624円(税込) |
0.5~3.0% |
10~80万円 |
Suica オートチャージ機能 |
定期券利用 |
国際ブランド |
家族カード |
○ |
× |
   |
× |
-
満50歳以上の方に!きっぷが何回でも5%OFF!!必携カード!
新幹線を含むJR東日本線・JR北海道線できっぷが何回でも5%OFF!国内・海外旅行保険に対応!
-
電車に乗るだけでポイントが貯まる♪便利なSuicaオートチャージ機能付
このカードがあれば改札でとまらない!ビューカードの基本機能も備えています。
Suicaオートチャージ機能目当てにビューカードを調べていたら、旅行好きの私にたまらないカードを見つけてしまいました。東京から仙台を往復するとき重宝しています。
- ※1 最大値3.0%は、えきねっとでJR券予約(予約時決済)ご利用、もしくはモバイルSuicaでグリーン券・定期券を購入した場合の値です。
- ポイント付与の詳細については、「ポイント付与の条件・注意点」をご覧ください。
- ※2 最大値3.5%は、JRE CARD優待店でカードを利用した場合の値です。ポイント付与の詳細については、ビューカードのホームページをご覧ください。
- ※3 最大値8.0%は、えきねっとでJR券予約(予約時決済)ご利用、もしくはモバイルSuicaでグリーン券を購入した場合の値です。
- ポイント付与の詳細については、「ポイント付与の条件・注意点」をご覧ください。